いろいろとショップ店員さんの仕事について書いてきましたが、
ショップ店員の仕事には、他にもまだまだやることが沢山あります。
帰りが遅くなること必至の棚卸しや、セールの準備、フェアーの準備
ブランドや人によっては雑誌の撮影や、取材なんかもあったり、(撮影は楽しいですよ♪)
販売員としてレベルアップするための研修や、講習会に参加したりと、勉強しないといけないことも山ほどあります。
そういうことがあまりないお店もありますが、やはり、売上として結果に出てきますし、特に人気があるお店、
売れているお店は、店員さんのビジュアル同様、ここらへんも徹底しているのが当たり前です。
努力は報われる!沢山学んでスキルアップを目指しましょう!
研修などは、自分の会社で行われるものから、
109などのビルで行われるものなど、
もっとレベルアップしたい人は、自分から探して参加したり、本を読んで勉強したりしています。
ライバルに勝つには、こういう努力が必要です。
私もアルバイトから入り、努力を続けたことで店長・本社の重要ポストまで上り詰めました。
努力は報われるはずですので、頑張ってくださいね☆
ショップ店員は本当にオシャレが好きじゃないと続かない
本当に洋服やオシャレが好きじゃないと、
なかなか続かないというのがショップ店員です。
最後に一つ注意しておきたいことは・・
若い人が多い職場ですから、店員同士仲良くなりたいとばかり考え、
仲良しグループを作って学校の延長になってしまう人が多いです。
あくまでもそこは職場です。
あなたがおしゃべりする相手は、お客様であることを、しっかり認識しておいてくださいね。
お店に立つ以上、あなたは「プロ」の販売員と言うことを自覚しましょう。