ショップ店員になって大変だった所は・・やっぱり足の痛みでしょうか。
足の痛みって・・そんな大げさな・・!
って思われるかも知れませんね?
高いヒールになれている人は、まだ大丈夫ですが・・
109系のブランドでは、大抵、ヒールでお店に立つことになるのですが、
何時間も立ちっぱなしの上、常に動いているショップ店員さんにとって、この「足の痛み」と言う苦痛は耐えがたいものがあります・・
ちなみに私は、始めたばかりの頃に、新しくて慣れていない靴を履いていってしまったため、足に水ぶくれが何個もできた経験があります。
こうなってしまうと仕事どころじゃありません。
足が痛すぎて、意識が朦朧としてきてしまうのです・・。
接客にも身が入らないし、
「裏に商品をとりに行って来て!」なんて仕事を頼まれた時には、泣きそうになったほどでした。
足が痛くて辞めてしまった新人さんも!
これと同じような体験をする人は多いのですね。
新人さんで、足が痛くて耐えられなくなり、辞めてしまった人も中にはいましたよ!
慣れてしまえば大丈夫なのですが、はじめのうちは、履きなれた靴を履いていくことをお勧めします。
初日だからって、気合を入れて新しい靴なんて履いていくと、私の様に確実に後悔することになるのでご注意くださいませ!
ちなみに、ヒールの靴で8時間も立ちっぱなし、動きっぱなしでいたことがありますか?
まあ・・途中で休憩はありますが、
どれほど足に負担がかかるか・・想像してみてください。
慣れてこれば、足の皮膚も鍛えられて段々痛みも少なくなってきますが・・
ショップ店員になりたての方は、こんな試練が待っていることを覚悟しておいてくださいね。